コラム

妊活中の方必見!春のおすすめ食材をご紹介

公開日:2023年3月8日

記事監修:管理栄養士 松尾和美

まだまだ肌寒さを感じますが、立春が過ぎ、暦上では春になりました。野菜や果物、魚などには味がもっとも良いとされる時期「旬」があり、この旬の食材を楽しむことは、味以外にもたくさんのメリットがあります。以前に秋・冬とご紹介しましたが、今回は春の妊活におすすめの食材を、管理栄養士の視点からお話しします。

旬の食材が妊活におすすめの理由とは?

栄養価が高いから

野菜は旬の時期が、一番栄養価が高いことがわかっています。今は品種改良やビニールハウスでの栽培を通じて1年中同じ野菜や果物を食べることができますが、厚生労働省の調査では、旬の野菜はそれ以外の時期に採れたものと比較すると、多くの種類で約2倍もの栄養価が含まれているという結果が出ています。春が旬の野菜はアクや苦味などクセのある味が特徴と言われていますが、ビタミンやミネラルが豊富なのも春の野菜や果物の特徴です。

手に入りやすいから

旬の食材は、当然ながらその時期に一番たくさん採れます。生産量が多くなる分、価格としても安定し、スーパー以外でも道の駅や市場など様々な場所で販売されますので、あらゆる場所で比較的安価に手に入りやすいと言えますね。

春の妊活おすすめ食材とその理由とは?

野菜

■菜の花
春が旬の野菜の中でも、菜の花にはビタミン類やミネラル類が特に豊富に含まれています。ビタミンCの含有量は群を抜いて多く、他にもビタミンB群・鉄なども多く含まれています。ビタミンCには抗酸化作用があり、妊活中のキーポイントとなる「卵子の老化」を防止するために欠かせません。
また鉄は、妊活中はもちろん妊娠した後にも、貧血予防のために必要なミネラルです。菜の花はおひたしにすることが多いですが、卵と炒めたり、パスタの具材にしても美味しくいただけますよ。

■ふきのとう
ふきのとうも春ならではの有名な食材です。ふきのとうにはβカロテン・ビタミンB1・B2が含まれています。特有の苦味がありますが、これはポリフェノールによるものです。ポリフェノールとβカロテンも、妊活中の卵子の老化防止に摂りたい栄養素です。ビタミンB1・B2は代謝に欠かせない栄養素で、不足していると疲れやすくなるため、妊活以前に仕事などで毎日疲れが蓄積しやすい方には、特に必要だと言えます。ふきのとうは天ぷらで食べるのがメジャーですが、佃煮や炒め物に使っても美味しいです。

■新玉ねぎ
1年中出回っている一般的な玉ねぎに対して、新玉ねぎは春に採れて皮が薄く、水分が多いのが特徴です。新玉ねぎにはビタミンC、ケルセチンなどが多く含まれています。ケルセチンはポリフェノールの一種で、ビタミンC同様、妊活中の卵子の老化防止に摂りたい栄養素です。新玉ねぎは水分が多く辛味が少ないので、そのまま切ってサラダにしても良いですし、水分の多さを利用して、スープに入れて汁ごと飲むと余すことなく栄養素が摂れます。

フルーツ

■いちご
いちごは春の代表的なフルーツです。ビタミンCが豊富に含まれており、同量で比較すると、みかんなどの柑橘類の約2倍も含まれています。また、妊娠前からしっかり摂りたい葉酸も多く含まれています。赤ちゃんを迎えるには、たっぷりの血液を作るために葉酸を摂ることが必要です。1点注意したいのは、甘いフルーツは虫が寄ってくるために、農薬をより多く散布しているものもあります。いちごを食べる際にはしっかり洗ってから食べていただくと安心ですね。

■キウイ
キウイは夏のフルーツだと思われがちですが、国産のものだと冬~春が旬で、ニュージーランドなど海外産のものは春が多いです。キウイはビタミンCが豊富です。繰り返しになりますが、卵子の老化防止のためにビタミンCは欠かせません。キウイを1個食べると1日に必要なビタミンCが摂れるので、積極的に摂りましょう。

 

季節の野菜やフルーツが具体的にどういった点で優れているのか、また妊活の観点でおすすめの春の食材をご紹介しました。これからの心地良い季節にぴったりの食材を選んで、食事も妊活も楽しみましょう。

お役立ち情報やお得なキャンペーンなど配信中♪
友だち追加

この記事の監修者:松尾和美

保有資格

・管理栄養士
・野菜ソムリエ
・美肌食アドバイザー
・栄養療法ダイエットアドバイザー
・ベジフルビューティーアドバイザー
・ファスティングマイスター
・薬事法管理者
・コスメ薬事法管理者

一覧へ戻る