ママニック公式通販TOP »
コラム
» 妊娠・出産
妊娠・出産
公開日:2021年12月27日 記事監修:管理栄養士 松尾和美 妊娠するとホルモンバランスが変わること、つわりで歯みがきもままならないことなどが相まって、虫歯や歯周病のリスクが高まると言われています。産後は赤ちゃんのお世…
続きを見る
公開日:2022年6月17日 記事監修:管理栄養士 松尾和美 妊娠中は体重の増加が気になり、油は太る、体に良くない、と思ってあまり摂らないようにしている方もいるかもしれませんが、実際のところ妊娠中の油はどうなのでしょうか…
続きを見る
公開日:2022年6月4日 記事監修:管理栄養士 松尾和美 妊娠中に体重が増えることは元気な赤ちゃんを産むためにとても大事なことです。ですが産後すぐに落ちると思っていた体重がなかなか減らず、体型が変わってしまったなと感じ…
続きを見る
公開日:2022年5月11日 記事監修:管理栄養士 松尾和美 近年、ビタミンD不足の妊婦さんが増え問題視されています。ビタミンD欠乏症は早産などのリスクが高まるとも言われているため、しっかりと摂る必要があります。今回は妊…
続きを見る
公開日:2022年4月27日 記事監修:管理栄養士 松尾和美 妊娠すると、赤ちゃんはお腹の中で成長するためにママから栄養をもらいます。赤ちゃんがママからもらう栄養は様々なものがありますが、そのうちの大事なものの1つに『糖…
続きを見る
公開日:2022年4月18日 記事監修:管理栄養士 松尾和美 妊娠中は様々なマイナートラブルに悩むことが多いですが、見落としがちな口腔内のトラブルもそのうちの1つ。ブラッシング中に出血があったり、歯ぐきが赤く腫れていたり…
続きを見る
公開日:2021年10月6日 記事監修:管理栄養士 松尾和美 朝ごはんは一日の始まりの大事なスイッチ 突然ですが、皆さんは朝ごはんを毎朝食べていますか?厚生労働省の国民健康・栄養調査報告書(平成29年)によると、朝ごはん…
続きを見る
公開日:2022年3月26日 記事監修:管理栄養士 松尾和美 産後は出産の疲労を抱えたまま慣れない赤ちゃんの育児が始まり、夜中の授乳やおむつ替え、お母さんは睡眠時間が不足しやすくなります。疲労やホルモンバランスの影響から…
続きを見る
公開日:2022年3月19日 記事監修:管理栄養士 松尾和美 妊婦さんなら一度は経験したことがあるかもしれない『こむら返り』。普段に比べて、妊娠中にこむら返りになりやすいと言われていますが、その理由とは?また、ならないた…
続きを見る
公開日:2022年3月16日 記事監修:管理栄養士 松尾和美 妊娠中はとにかく眠たくて、ぼんやりとしてしまうことが多いかと思います。特に妊娠後期はお腹が大きくなり、膀胱が圧迫されることで頻尿になったり、不眠を招くホルモン…
続きを見る